住職ブログ

住職ブログ

花まつり

今からおよそ2500年前の4月8日、お釈迦様は釈迦族の王子として、ヒマラヤ山脈の臨むネパールのルンビニー園でお生まれになられました。

一般的に「灌仏会」または「花まつり」という名称で親しまれています。誕生に際してはルンビニーの園に花々が咲き乱れ、甘露の雨が降り注いだと伝えられています。その故事に因んで甘茶を誕生仏にかける習慣があります。

明日8日、午後1時からお釈迦様のお誕生を祝う「花まつり」が岡山市仏教会主催で行われます。

場所は後楽園内の鶴鳴館。花まつり法要に続き、法話、アンサンブル演奏、そしてくじ引きが行われ、甘茶の接待もございます。お参り下さい。

当寺でも26日(日)午後1時から小・中学生を対象に行います。また当日は午前中、鬼子母神祭が行われますので、お参りの皆様には本堂にお釈迦樣の誕生仏を安置した花御堂がありますのであわせてお参り下さい。


おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

ご案内

ご質問やご相談はこちらから

お問い合わせ