住職ブログ

住職ブログ

全国57本山巡りへいこう!  その?広島市國前寺編

JR広島駅を北側におりて歩くこと約10分で國前寺につきます。
龍華樹院日像上人により暦応三年(1340年)当地に弘教し、開山した寺院。上人にとって海の守護神である「七浦様」(安芸の宮島の別称)に参詣して曼荼羅を拝し、当地に法華経の教えを弘めることが念願とした。もともと真言宗でしたが上人の教化により帰伏改宗して日蓮宗となった。その後、明暦2年(1656)2代目藩主浅野光晟(みつあきら)の正室満姫の菩提寺となり藩主が庫裏・客殿・山門等の諸堂を一新し、寺名を現在の自昌院國前寺とした。


おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

ご案内

ご質問やご相談はこちらから

お問い合わせ