2019年04月30日(火)
音楽と笑顔があふれる「花まつり」 [寺行事・法務]
今年は4月に入っても肌寒い日が続きましたが、ようやく穏やかな春本番となった4月21日、春の恒例となった「花まつり」が行われました。
花まつりとはお釈迦様のご誕生をお祝いする釈尊御降誕会、または灌仏会(かんぶつえ)とも言われる行事です。
はじめにお釈迦さまがお生まれになったルンビニーの花園をイメージして花御堂を飾り、甘露の雨が降り注いだという故事にならい参拝者が誕生仏に甘茶をそそぎました。
続いてギター、ベース、ピアノのトリオに女性ボーカルを加えたジャズコンサートを楽しみました。曲ごとに異なる雰囲気を楽しみながら、伸びやかなボーカルと迫力のある生の音に聞き入りました。
演奏の後は、檀信徒青年会と子どもたちによる楽しいゲームなどを楽しみ、笑顔あふれる楽しい一時となりました。
Posted by 住職 at 08時09分 コメント ( 0 )