2020年09月13日(日)
全国57本山巡りへいこう! そのO京都市・本圀寺編 [57本山巡り]
当寺の檀家総代・寺尾正志様が全国に点在する日蓮宗の本山57ヶ寺を巡る旅を平成30年春より始められました。
その参拝レポートを紹介していきます。お楽しみに!
平成31年3月30日(土)日蓮宗正嫡付法勅願道場
〒607-8403 京都市山科区御陵大岩町6
大本山 大光山本圀寺 伊藤瑞叡貫首
JR東海道本線山科駅より地下鉄東西線に乗り換え御陵(みささぎ)駅で下車しました。宮内庁管轄の天智天皇御陵にお参りさせて頂き、琵琶湖からインクラインを経て鴨川に注ぐ琵琶湖疎水の一部を歩き、赤い欄干を目印に本圀寺へとお参りさせて頂きました。
宗祖が興した鎌倉名越の松葉谷の草庵「法華堂」で、
鎌倉幕府衰退後、京都に移った政権は光厳天皇勅諚により京都六条の地に移遷された。しかし、天明の大火で被害に遭ったが、宗門史上歴代先師も輩出しています。本堂には国宝が数多く有る為、約5年前よりフェンスが施されました。ここ山科では、東山をバックに天智天皇御陵と大光山本圀寺が疎水を挟んで静寂荘厳に感じられました。祖師堂でお題目を唱えさせて頂き、境内を案内して戴きました。有難う御座いました。
Posted by 住職 at 15時54分 コメント ( 0 )