2011年08月01日(月)
8月予定〜お盆 [お知らせ]
お盆には各ご家庭にご先祖さまが戻られます。真心のこもったご供養でお迎えいたしましょう。
8月に入りました!暑い日が続きますが、去年のことを思えばまだまだのような気がします。
8月と言えば…お盆ですね。「まだ2週間ある」と思われるかもしれませんが、お寺では今年も8月に入りましたらお檀家さんのお宅をお盆のお経(ご回向)に回ります。ですから、私達にとって8月に入ったと同時にお盆が始まっているのです。
現在は院首と住職2人で手分けしてますが、それでも盆中3日間に回るのは不可能ですので、約2週間かけて回っています。
平田・辰巳・久米・今保の各地区のお檀家の皆様は先日、総代さん、役員さん通じてご案内しました。
地区外のお檀家さんには今日なんとか残っていた10日以降の予定のはがきを全て送らせていただきました。もしご都合が悪ければご連絡下さい。調整します。(電話086−241−8013)
あと、先日のブログでも告知しましたが16日は夕方6時半から8時まで、西川・下石井公園にて「灯籠流し」があります。昨日、初盆法要にお参りいただいた方には灯籠をお配りしました。ぜひお参りを。
お寺にとっては1年で最も忙しい時期となります。気合いを入れて乗り切らねばなりません。皆さまも体調には十分気を付けて下さいね。
Posted by 住職 at 22時53分 コメント ( 0 )