2011年11月19日(土)
檀信徒青年会結成式 [檀信徒青年会]
「宗善山正福寺檀信徒青年会」の結成式が午後から本堂にて、総代、会員が集い行われました。
まずは本堂にて結成式。
仏祖三宝、歴代の先師上人に結成の報告を行いました。
結成式〜記念撮影の後は客殿に移り会議を行いました。護持会長の祝辞のあと会則、役員選定、自己紹介、主な活動内容について話し合われました。
会長には辰巳の寺尾正志さんが就任され、副会長、幹事、会計、会計監査の各役員も決まりました。体制も整い来年2月には新年度総会も行われる事になり、いよいよ実働となります。活動内容としては主に境内整備と勉強会で、その他は今後話し合いながら企画していくことになります。
会議もスムーズに進み無事終えることができました。その後は会場を下伊福町「桃の箸」に移し結成祝って懇親会。お寺では緊張の面持ちだった皆さんも和気藹々と楽しく親睦を深める事が出来ました。中には「勉強会を毎月行って欲しい」と、積極的なご意見もいただき、本当に有り難いかぎりです。
今年も残すところ1ヶ月少々となり、今年の目標にしていた檀信徒青年会の結成が実現となり、一先ず安堵しました。
会員の皆様にはお仕事などお忙しいとは思いますが、ご先祖が代々守ってきた宗善山正福寺の興隆のためどうぞよろしくお願いいたします。総代、役員、檀信徒の皆様にもご理解とご協力いただけたらと思います。また、参加希望の方はぜひ気軽にご参加下さい。女性の方もお待ちしています。
引き続き青年会会員を募集しています!
○対象者
・20才代〜60才代の檀信徒(男女問わず)
○活動内容:休日や夕方など集まりやすい時間を利用して勉強会や青少年教化、行事のお手伝い、親睦会など
Posted by 住職 at 22時54分 コメント ( 0 )