2010年10月25日(月)
瀬戸大橋慰霊法要 [宗門・管区の行事]
立正青年会では瀬戸大橋慰霊法要を執り行いました。
場所は坂出市番の州の高架橋の真下にある慰霊碑。
岡山からは瀬戸大橋を渡り切ったところで、車で1時間ほどかかります。
この慰霊法要は瀬戸大橋工事に従事され惜しくも命をおとされた18名の物故者の慰霊を目的に、毎年10月に岡山立正青年会で行なっています。
あいにくの天候で、途中から雨も本降りとなりましたが、会員約25名による読経と唱題により、厳粛に法要が営まれました。
本州四国連絡高速道路株式会社より約30名の関係者の参列がありました。
参列者もお焼香を行ない物故者のご冥福を祈りました。
私自身、実家の徳島へ行くときはよく瀬戸大橋を利用させていただいています。
日頃、維持管理に努められる方々はもちろん、物故者への感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。
Posted by 住職 at 22時39分 コメント ( 0 )