2013年02月08日(金)
寒い一日 [住職日記]
今日は忙しい一日でしたが、戸外に出るたび寒さが身にしみました。
市内でも時より雪まで舞ったりと2月はじめの暖かさが嘘のようですね。
朝のお勤めの後、歴代供養塔に水を上げに行こうとバケツを持ちましたが、このとおり→
入っていた水が凍り柄杓(ヒシャク)が抜けず持ち上がるほどでした。
皆様、風邪など召されないようお気を付け下さい。
Posted by 住職 at 22時00分 パーマリンク コメント ( 0 )
2013年02月07日(木)
「届け、想い…」池上本門寺・東日本大震災3回忌追悼 [お寺関係各団体活動]
東日本大震災から間もなく2年…。各宗派、各団体では3回忌の追善法要や行事が営まれます。
日蓮宗の大本山・池上本門寺では3回忌を迎える3月11日に犠牲者行方不明者約2万人への想いを、被災地に届けたいということで、ご協力を呼びかけています。
遠方で法要等に参列出来ない場合でも、メールや郵送、インターネットを通してその場所からどなたでも協力できます。
また、この度は本門寺をはじめ各地4カ所での追悼法要をインターネットでライブ配信されるそうです。
ぜひご参加いただき共に祈りをささげましょう。下記ホームページで詳細をご確認下さい。
池上本門寺HPへ
池上本門寺HP内「届け、想い…」のページへ
Posted by 住職 at 22時12分 パーマリンク コメント ( 0 )
2013年02月06日(水)
各種祈願について [お知らせ]
鬼子母神堂では家内安全、厄除け、交通安全等さまざまな祈願を受け付けています。また、地鎮祭、家祈祷、墓石・仏壇等の開眼、閉眼などご自宅、現地でのご祈祷もお受けしています。
正福寺では主に私一人で法事、祈願への対応を行っていますので、事前にお電話、メール等でご予約いただければと思います。
お電話:086−241−8013
メール:sozenzan@forest.ocn.ne.jp
※または、当ホームページ内「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
Posted by 住職 at 22時53分 パーマリンク コメント ( 0 )
2013年02月05日(火)
心に響く [住職日記]
先日お檀家の皆様に日蓮宗岡山県宗務所が発行する教箋(きょうせん)葉書を配らさせていただきました。(文字と絵は宗蓮寺ご住職の垣本上人によるものです。)
この教箋葉書は年に1回発行されていて、あるお檀家さんは毎回目立つ所に並べて貼って下さっていたり、いつも楽しみにしていると言って受け取っていただくこともよくあります。
今回は特に好評だったようで、わざわざお寺までお電話をいただき「ありがとうございます」と、お礼の言葉までいただいた方もいました!
簡単ではありませんが、このブログでも人の心に響く「ことば」をお届けすることが出来ればと思います。
Posted by 住職 at 21時37分 パーマリンク コメント ( 0 )
2013年02月04日(月)
潔くそして見事な一生・・・市川團十郎さん逝去 [住職日記]
歌舞伎界、日本伝統文化の大きな柱が逝去されました。
昨年の中村勘三郎さんに続き、歌舞伎座こけら落としを前にとても悲しい出来事が続きますね。
弔問に訪れた松本幸四郎さんが「潔くそして見事な一生だったと思います」と語っていたのが印象的でした。
ご冥福をお祈りします。
Posted by 住職 at 21時23分 パーマリンク コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】