2013年11月27日(水)
地鎮祭準備 [住職日記]
地鎮祭の準備を行いました。
棟札、お札、幣束(御幣)ほか準備物を2時間少々かけて準備を行います。幣束(御幣)はカッターを使っての細かい作業を行いますが、集中力が乱れると…失敗してしまいます。が、だいぶ慣れたのでしょう最近は失敗はほとんどありません。
日本人は昔から土地には神様が宿り、土地に手を入れたり、何か建物を建てたりする場合は、神様から土地をお借りする意味で地鎮祭を行い、工事の安全、建築成就、家内安全を祈念してきました。
神仏や自然に対する敬虔な態度が薄れ、利己主義が蔓延する現代にあってこそ、その意味をよく理解し、神仏はもちろん、お世話になった方々への感謝の思いをもって 、大事に営んでいきたいものですね。
依頼者の家運永昌(会社の場合は社運隆盛)と工事安全を祈りつつ一つ一つを丁寧に、魂を込めるように行っています。
Posted by 住職 at 22時56分 パーマリンク コメント ( 0 )
2013年11月26日(火)
街頭募金 [宗務所関係]
25日(日)宗務所並びに社教会、青年会、寺庭婦人会等関係各会による街頭募金に参加させていただきました。
県下日蓮宗僧侶、並びに寺族の有志が天満屋付近とビックカメラ前、高島屋付近の3カ所に分かれ東日本大震災被災者支援、並びに先日、台風30号によって甚大な被害を受けたフィリピンの被災者に向けた街頭募金が行われました。
ビックカメラ前(上画像)、高島屋前(下画像)の募金活動の様子。
例年に比べ時間を長く取り、加えて日時も日曜日の夕刻に変更したため人通りも多く、足を止めて協力して下さる方が多かったようです。
ご協力いただいた皆様有り難うございました。参加の皆様もお疲れ様でした。
Posted by 住職 at 18時32分 パーマリンク コメント ( 0 )
2013年11月25日(月)
西川イルミネーション’13 [住職日記]
23日土曜日、西川緑道公園で行われた「西川イルミネーション'13」の点灯式に行ってきました。
11月23日〜12月25日の間、幻想的なイルミネーションで見る人を楽しませてくれるようです。
今年初めて行きましたが、特設ステージではライブコンサートが行われ、特色あるお店もあり大勢の人で賑わっていました。
期間中、近くまで行かれた方はぜひ立ち寄ってみて下さい。
Posted by 住職 at 22時14分 パーマリンク コメント ( 0 )
2013年11月24日(日)
RSKバラ園へ [住職日記]
Posted by 住職 at 22時09分 パーマリンク コメント ( 0 )
2013年11月23日(土)
鬼子母神堂 祈願 [お知らせ]
当山のご霊宝・鬼子母大尊神は、法華経を信仰する者の災いをき、所願を成就するといわれ、古くから広く信仰を集めてきました。
鬼子母神堂では家内安全、厄除け、交通安全等さまざまな祈願を受け付けています。
事前にお電話、メール等でご相談、ご予約いただければと思います。一度気軽にご相談下さい。
お電話:086−241−8013
メール:sozenzan@forest.ocn.ne.jp
※または、当ホームページ内「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
Posted by 住職 at 17時29分 パーマリンク コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】