2015年08月15日(土)
16日灯籠流しのご案内 [お知らせ]

岡山市仏教会では8月16日に灯籠流しを下記の通り行います。
日時:8月16日(日) 午後6時〜8時(今年より30分開始を繰り上げました。)
場所:岡山市北区西川・下石井公園
毎年お手伝いをさせていただいていますが、今年と来年は日蓮宗が当番ということで、例年以上に忙しくなりそうです。

日が暮れるにつれ川を流れる灯籠の光が幻想的です。
ご先祖のご供養に、お気軽にご参加下さい。

Posted by 住職 at 21時06分 パーマリンク コメント ( 0 )
2015年08月14日(金)
迎え火 [住職日記]
目連尊者が法華経を信じまいらせし大善は
我が身 仏になるのみならず 父母 仏になり給う
日蓮聖人『盂蘭盆御書』
お盆を迎えた。ご先祖さまに真心のこもったご供養をいたしましょう。
昨日夕方、お盆のお経回りを終え、家族とお盆の「迎え火」とご先祖へのお経を上げました。
忙しい一日でしたが、家族そろってお題目を唱え、ご回向できたことでご先祖にも喜んでいただけたのではないかと思います。
心を込めてお題目をお唱えしていると、ご先祖の安らいだお姿が目に浮かびます。
今、生かされている命を大切に、感謝の気持ちをもって日々精進したいと思います。
Posted by 住職 at 21時58分 パーマリンク コメント ( 0 )
2015年08月12日(水)
お墓参り [住職日記]
根深ければ枝葉繁し
源遠ければ流れ長し
〜日蓮聖人ご遺文「報恩抄」より
お盆にはご先祖さまを真心のこもったご供養でお迎えいたしましょう。
夕方、お経回りを終え、雨の降る中ではありますが家族で東山へお墓参りに行ってきました。
先々代の日圓上人をはじめご先祖のお墓を掃除、お花を供え、線香をあげ読経を行いました。
日々の出来事や子供たちの成長を報告、感謝を申し上げ、お盆のご回向を捧げました。
Posted by 住職 at 21時12分 パーマリンク コメント ( 0 )
2015年08月07日(金)
初盆法要 [寺行事・法務]
先月26日、初盆を迎えられるお檀家の皆様にお集まりいただき初盆法要を営みました。
毎年、この初盆の法要には普段お寺にお参りする機会が少ない若い世代や、子どもたちも参列されます。ですのでお盆の由来やご先祖への供養のこと、お寺について感じていただく数少ない機会でもあります。
法要後には総代、役員の皆様により戒名札が貼られた提灯が本堂前にあげられました。
ご参列の皆様お参りご苦労様でした。また、お盆経にもお伺いさせていただきます。
また、お手伝いいただいた総代、役員、婦人部の皆様、暑い中本当にご苦労様でした。感謝申し上げます。
Posted by 住職 at 20時53分 パーマリンク コメント ( 0 )
2015年08月02日(日)
お盆経(棚経)始まりました [寺行事・法務]
お盆にはご先祖さまが各ご家庭に戻られます。真心のこもったご供養でお迎えいたしましょう。
8月に入りお寺ではお盆のお経回りが始まりました!
お盆は日頃お会いすることが少ない家族が帰省されていたりして、もっと時間があればゆっくりお話をしたいのですが…時間に追われるのが残念なところですね。
それにしても今年の暑さは本当に厳しいですね( ̄O ̄;)暑さに負けず頑張りたいと思います!
概ね時間通りですが、交通事情等でお待たせすることがあります。何卒ご了承下さい。
Posted by 住職 at 21時59分 パーマリンク コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】