Tags
岡山市内中心部にある日蓮宗寺院の組寺(和融講)では、毎年順番で会場を提供し日蓮聖人のお誕生を祝う御降誕会を2月16日に行っています。 今年は17年ぶりに当寺で開催されました。 思い返せば3年前の降誕800年で...
続きを読む
2月29日に岡山芸術創造劇場ハレノワ大劇場にて日蓮宗岡山県宗務所主催の「報恩のつどい」が開催されました。 これは7年後の令和13年に迎える宗祖御入滅750遠忌に向け新たな出発点となるもので、岡山県下の僧侶・...
続きを読む
岡山市内組寺「和融講(わゆうこう)」が当山にて行なわれました。 2ヶ月に一度、各寺院が持ち回りで会場を提供して行なわれています。 始めに本堂にて法要。組寺の先師、寺族のご回向が行なわれ、合わせて各寺の...
続きを読む
お手伝いのお上人方、お参りの皆様ご苦労様でした。
続きを読む
数も膨大で同じような灯籠が次々と流れるので自分の灯籠を見つけるのは至難の業です。中には灯籠に花や絵、蛍光ライトなどを貼り、目印をつけて流す方もいます。
続きを読む
日が暮れ、川面にゆれる無数の光は幻想的で、多くの人たちがいつまでも故人を偲び、頭を垂れ手を合わせる姿が印象的でした。
続きを読む
16日夜、毎年恒例の岡山市仏教会主催の「灯籠流し」が行なわれました。私もお手伝いに行ってきました。場所は岡山市北区下石井公園と公園沿いの西川で、夕方6時から8時まです。お盆の最後、大勢の方々と共にご...
続きを読む
5月23日、日応寺様での読誦会・例会に続き、午後からは妙林寺様に場所を移し、立正青年会主催の「第1回備前法華・大覚大僧正を学ぶ研修会」が開催されました。この研修は今月間近に迫った全国青年僧結集の記念と...
続きを読む
続きを読む
引き続き客殿をお借りして例会。全国結集をひかえ細かな打ち合わせが行われました。会場と様々なお気遣いをいただいた日応寺様には心より御礼申し上げます。
続きを読む
本堂にて読誦会。
続きを読む
夏を思わせるほど強い日差しでしたが好天に恵まれ歴史ある本堂と新緑が美しいです。(これほど巨大な題目塔は見たことがありません。)報恩大師が718年に開山、山号には「勅命山」とあるように天皇の祈願所であっ...
続きを読む