Tags
続きを読む
また、本堂でお題目を唱えさせて頂き本堂正面で写真を撮って頂きました。ここで目に付くのは、大蘇鉄です。鎌倉時代の記録がある樹齢1000年を超す霊木で、戦国大名織田信長が妙國寺の蘇鉄を安土城に移植させま...
続きを読む
当寺のお檀家・寺尾正志様が全国に点在する日蓮宗の本山57ヶ寺を巡る旅をこの春より始められました。その参拝レポートを紹介していきます。お楽しみに!
続きを読む
ここは、堺市の観光ボランティアの人が常駐していて、建物や資料宝物館の説明をしてくれました。
続きを読む
平成30年10月13日(土)大阪府堺市堺区材木町東4-1-4日蓮宗 由緒本山 廣普山妙國寺(岡部泰鑑貫首)
続きを読む
JR堺市駅前より、徒歩30分位です。南海線ですと近いのですが、JR紀州路快速で堺市に寄らせて頂いたので、周辺を散策できました。
続きを読む
当寺のお檀家・寺尾正志様が全国に点在する日蓮宗の本山57ヶ寺を巡る旅をこの春より始められました。その参拝レポートを紹介していきます。お楽しみに!
続きを読む
続きを読む
聖人が辻説法をした場所は、本寺院から歩いて約5分程度の所にあります。
続きを読む
平成30年6月24日(日)日蓮宗 霊跡本山 日蓮聖人鎌倉市大町1-15-1 長興山 妙本寺(鈴木日敬貫首)
続きを読む
文応元年(1206年)から長栄山池上本門寺の住職が両寺院の貫首を務められ昭和16年(1941年)第75世島田聖人より専任となったそうです。立派な祖師堂と日蓮聖人の木像はご在世中に謹刻、御自ら開眼された「寿像...
続きを読む
当寺のお檀家・寺尾正志様が全国に点在する日蓮宗の本山57ヶ寺を巡る旅をこの春より始められました。その参拝レポートを紹介していきます。お楽しみに!
続きを読む