明日から荒行堂
日蓮宗では毎年11月1日から翌年2月10日までの100日間、千葉県中山法華経寺にて「大荒行堂」が開設され、多くの方々が修行に励んでいます。
荒行堂では多い年では150名を超える修行僧が100日間一歩も外に出ることなく、連日2〜3時間の睡眠に朝夕2回お粥の食事、そしてひたすら読経と水行に励み、心身の修行に打ち込んでいます。
日蓮宗ではこの修行を終えた者にのみ「祈祷」の秘法が相伝されます。
私も2回修行させていただきましたが、思い出すだけでも厳しい修行の体験が目に浮かびます。3回目はいつ?・・・と聞かれることがありますが、諸般の事情で難しいでしょう。
岡山からの修行者7名をはじめ、全修行僧が明年2月10日無事成満されることをお祈りします。