住職ブログ

住職ブログ

秋季彼岸法要

秋季彼岸法要を令和2年9月27日(日)に執り行いました。

春の彼岸法要と鬼子母神春大祭はコロナの影響で僧侶のみで行いましたが、この度は岡山ではコロナも落ち着いてきていることもあり、7月の初盆法要に続いてお参りをいただくかたちで行いました。

当日を迎えるまではコロナへの心配から、お参りの人数はいつもより格段に少なくなるのではと思いましたが、予想に反してこれまでとあまり変わらないお参りをいただきました。

ただマスク着用や、アルコール消毒、人と人との間隔を出来るだけ取るなど気を配る事もありましたが、皆様のご協力でスムーズに行うことが出来ました。

堂内にはそれぞれご先祖様の卒塔婆を並べ、参拝者一同お経を読み、お題目を唱え至心に祈りを捧げました。

毎年当たり前に行ってきた年中行事の一つですが、幸い普段に近いかかたちで行えたことはとても有難い事で、皆様のご協力に感謝いたします。


おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

ご案内

ご質問やご相談はこちらから

お問い合わせ